和好苑
郷土料理 2021.2.17
2021年2月17日 クラブ活動
今月会津の郷土料理です。ソースカツ丼、ひき菜炒り、けんちん汁、みかんでした。会津若松のソースカツ丼は、とんかつには主にロースをもちられますが、豚ヒレを使用し、油で揚げ、ソースを絡め、あつあつのご飯の上にのせました。なん …
Valentain’s Day 2021.2.14
2021年2月16日 献立
Valentain’s Day menu★ビーフストロガノフ、さつま芋とりんごのサラダ、コンソメスープ、手作りチョコプリン❤でした。おやつは、ハートの練きりでした。ロシア料理のビーフストロガノ …
誕生日食 2021.2.13
2021年2月16日 献立
今月の誕生日食はブリの照り焼き、ごま豆腐、ほうれんそうのピーナツ和え、赤だし、いちごでした。おやつは、紅茶と誕生日ケーキです。ブリの照り焼きは甘辛いタレが絡み、ご飯が進みます。ごま豆腐はもっちりとした食感とごまの風味、 …
豆まきゲーム 3階 2021.2.5 午前11時~午後12時
2021年2月11日 行事紹介
3階フロアーで、豆まきゲームを行いました。ふじ9名、さくら9名参加しました。1分間で、どれだけ紙のボールをカゴの中に入れれるか競います。ボールを持ち、コツをつかんでうまく投げられる方も、ボールを持ったままなかなか投げず …
節分食 2021.2.2
2021年2月5日 献立
節分食は、巻きずし、いわしの生姜煮、菜の花の辛子和え、きな粉大豆、清まし汁、キウイでした。おやつは、節分練きり(赤鬼)、ほうじ茶でした。食べやすい卵でまいた巻きずしは、口当たりもよく皆さんに好評でした。いわしの生姜煮は …
節分レク 2階 20212.2
2021年2月4日 行事紹介
今年は124年ぶり節分の日が2月2日です。無病息災を祈り、鬼の的に向かって、玉入れを行いました。「鬼は外、福は内」と言いながら、的に向かって、玉を入れます。鬼の的、職員さんの手作りです。素敵に出来上がって …
鬼つ★く★り 3階 2021.1.26
2021年2月4日 行事紹介
2月5日の節分レクに使用する鬼を作ってます。段ボールを鬼の形に切り、その上に糊で、色紙を貼り付けます。利用者様、紙を綺麗に貼ることに30~40分くらい集中してされていましたよ。集中力に驚かされました。色々な色の折り紙を …
おやつレク 3階 2021.1.22 午後14時~
2021年2月4日 和好苑
おやつレクリエーションであん巻きを作りました。厨房で焼き上げた生地に、個々に好きな量のあんをのせます。「あんこが横から出てしまう。どうやって巻くんやろ?」「このあん。こしあんか?美味しいわ。」と言われる方もいました。お …
お花クラブ 2021.1.22
2021年2月4日 クラブ活動
1月22日(金)午前、午後の時間帯にお花クラブを行いました。1月のお花は、ストック、カーネーション、スターチス、レザーファンでした。「ここを切って。」と職員に伝え、職員が花を切り、ご自身で生けられる方、花を見て、「色綺麗 …